script data-ad-client="ca-pub-6361405346902957" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">

情熱のコンシェルジュブログ

元大工で設計士、現場監督、住宅営業の家造り日記です🎵家造りで迷走している方、これから家造りを始める方の参考になれたら嬉しいです🎵

悲惨な欠陥住宅。そして倒産。

皆様こんばんは‼️

情熱のコンシェルジュです‼️

 

今日のブログのタイトルは

 

欠陥住宅。そして倒産。』

 

です。

最近住宅総合展示場のお話をずっとさせて

いただき今回も展示場の話をしようかと思った

のですが、ニュースで九州地方の建築会社が

欠陥住宅を建てていてその挙げ句倒産して

かなり悪質だと知り僕の経験からこの話を

してみようかと思いました。

私はまだブログを始めて間もないのでこの建築会社が

どこのなんという会社が分かる方もいるかと思いますが

具体名は伏せたいと思います。

このニュースを見て正直

 

『このような被害はいつの時代も起きてしまうな。』

 

そう思いました。

大きく分けるとこの問題は2つの問題があると

思いますが一つは

 

欠陥住宅。』

 

もう一つは詳細は分かりませんが

 

『計画倒産。』

 

この2点ではないかと思います。

 

僕の経験からこの2つの問題についてお話を

させていただきます。

まずは欠陥住宅ですがニュースで見る限り

 

  1. 雨漏り
  2. 床下のカビ
  3. 強度不足のコンクリート

 

大きく分けてこのくらいでしょうか?

まず雨漏りについてですが、屋根の防水工事が

しっかりされていないように思います。

家の工事でも非常に大切な防水工事。

屋根工事を施工する職人さんのレベルによって

かなり差があると思います。

検査では完全に不備などを指摘することは

困難だと思います。

 

注ぎに床下のカビですが映像を見るだけで鳥肌が

たってしまいました😢

ぼくは喘息なのであのような家に住んだら命の

危機にさらされると思います。

真っ白になっていましたもんね。

僕もあのような現場を見たことがありますが

基礎工事に大きな問題があると思います。

基礎には水抜孔という基礎の中に水を抜く穴が

あるのですがその穴が開いていない。

もしくは開いていても意味をなしていないことが

ありました。

多少のカビでしたら工期が早い建築会社に良くあって

基礎が乾く前に床を張ってしまい床下にカビが

生えることはありますがあそこまで真っ白だと

完全に水が溜まってしまっていると思います。

次に強度不足のコンクリートですがニュースで見ると

コンクリートブロックが割れている映像が

映っていました。

ブロック塀とその目地が割れているのと

建物本体のコンクリートブロックも割れていました。

また、違和感があったのが被害に遭われた被害者の

施主様が

コンクリート造で頑丈で格好いいからこの会社に

決めた。と仰っていたことです。

コンクリート造とコンクリートブロック造は

別物です。もしかしたらしっかり会社が、説明をしていなかった可能性もあるのではないかな?

と、思ってしまいました。

この会社は多くの嘘をついていましたね。

驚いたのは建築するにあたり建築確認申請

という書類を役所や町造りセンターに、提出し

建築確認を取るのですがこれを偽造して

各所には銀行を含め偽造した書類をコピーしていたと

いう容疑があったということでしたね。

こうなるとなにもかも信用できませんよね。

また計画倒産ですが計画倒産する会社がよく

することですが契約金や着工金を通常より

多く請求してくる事が良くあります。

これは僕が以前勤めていた倒産した

ハウスメーカーも同じことをしていました。

今回は着工金を1000万円払って一向に着工しないで

結局倒産して支払い済みの着工金を回収できなく

なってしまったということですね。

建て売り住宅は売買契約で完成した家を買うので

このような事はありませんが注文住宅の場合は

段階的に建築会社にお金を払うのでこのような

心配もありますよね。

一般的に工事請負代金の10%を契約時に。

20%を着工時にというのが一般的です。

着工金を1000万円ということは工事請負代金が

5000万円?恐らく、そのようなことはないと思います。

どのように話したかは分かりませんが法外な

着工金を求められたら疑った方が良いと思います。

かなり怪しいですよ‼️

 

このような思いをすると一生後悔することに

なりますよね。

そうならないようにどうしたらよいか完全な

予防策はないかもしれませんが僕の経験から

何点かお伝えしたいと思います。

 

  1. 建築会社を決める前にオーナーの話を聞く
  2. 建築中の現場を見学する。
  3. 職人さんと話せたら話してみる。
  4. (怪しい会社は職人さんから会社の悪口を聞いたりします。)(また現場が汚ないです。)

 

会社都合で早く契約を迫られたりすることが

あると思いますが建築会社のペースに合わせないで

しっかり確認することはしてから契約してくださいね。

特にこれから決算を迎える会社が多いので、特に気を付けて楽しい家造りしてくださいね🎵

 

皆様今日もブログを読んでくださり

本当にありがとうございました‼️